~経済産業省主催の研修で女性リーダー育成を強化~
ニュース
CAC Holdings、女性役職者30%実現に向け『Women’s Initiative for Leadership』参加
~経済産業省主催の研修で女性リーダー育成を強化~
2025/07/25
株式会社CAC Holdings(本社:東京都中央区、代表取締役社長:西森 良太、以下 当社)は、このたび経済産業省主催の女性リーダー育成研修「Women’s Initiative for Leadership(WIL)」の参加企業となりました。当社社員が参加することで、組織変革を担う次世代リーダーとしてのスキル向上を図ります。これにより、女性が活躍しやすい企業風土と持続的成長基盤の強化を両立してまいります。
■WILについて
将来のリーダー候補の女性向けに、経営者に必要な高い視座の獲得・人的ネットワーク構築の機会を提供することを目的として、平成27年6月に経済産業省が創設した研修です。女性リーダーとの交流や実践的な研修を通して、リーダーシップなどを学び、組織内での活躍を促進します。経営層に求められる幅広い知見を深め、視座をより高めるとともに、経済産業省における施策の立案や考え方を学ぶため、政府関係者を講師に招き、講義と意見交換が実施されています。
本研修は、女性のキャリア形成支援にとどまらず、企業の競争力強化にも資する取り組みとして注目を集めています。
研修について:女性リーダー育成研修 (METI/経済産業省)
■当社の女性活躍推進の取り組み
当社は、グループビジョンに「CAC Vision 2030 テクノロジーとアイデアで、社会にポジティブなインパクトを与え続ける企業グループへ」を掲げ、多様な人材を尊重し、誰もが働きがいを感じられる企業風土の実現を目指しています。その中核にあるのが、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の推進です。性別や年齢、国籍、経験などを問わず、社員一人ひとりの価値観が尊重される職場を構築し、そこから生まれるイノベーションを社会課題の解決につなげています。
特に、女性の活躍推進はグループの重要なテーマの一つであり、以下のような取り組みを強化しています。
- ▶育児・介護と両立しやすい就業制度の整備
育児・介護関連の制度充実や柔軟な働き方の推進を通じ、女性社員の育児休業後の復職率は100%を維持。
男性社員の育児休業取得を推進し、男女ともに育児と仕事を両立できる環境を整備。
- ▶女性管理職比率向上のKPI設定と育成施策
2030年までに女性役員・女性役職者比率30%の達成をKPIとして設定。
役職者向けダイバーシティ勉強会、女性役職者育成研修、役職候補者へのグループメンタリングなど育成計画を推進。
- ▶外部との連携による意識醸成
国連WEPs署名(※1)、内閣府主催「働く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(※2)参加などを通じた、社内外での意識醸成。
これらの取り組みを推進する一方で、女性役職者比率30%という目標の実現には、さらなる施策の強化が必要と考えています。今回、経済産業省の「Women’s Initiative for Leadership(WIL)」に参加することで、当社の女性社員がリーダーシップや戦略思考、意思決定力をさらに磨き、将来の管理職・経営幹部候補としての成長を加速させることを期待しています。CACグループは今後も、女性がキャリアを主体的に築き、リーダーとして活躍できる環境づくりを積極的に進めてまいります。
※1:2010年3月に国連グローバル・コンパクトとUNIFEM(現UN Women)が共同で作成した女性の活躍推進に積極的に取り組むための行動原則
※2:女性活躍を進めるために、男性リーダーが率先して取り組む企業連携の枠組み
CACグループのサステナビリティ経営の方針やKPIについて:サステナビリティ | 株式会社CAC Holdings
■参加社員のコメント:塚本わかば 経営企画部 サステナビリティ経営推進グループ グループ長
このたび、WIL研修に参加する機会をいただき、大変光栄に思っております。
「イノベーション・エコシステムの構築」をテーマに、業種や規模の異なる参加者の皆さまと協働しながら、全5回の討議を通じて成果をまとめ、経済産業省の関係者や有識者の方々に発表する予定です。多様な価値観や経験を持つ方々と意見を交わしながら取り組むこの経験は、当グループが大切にしているFiveValuesの一つ「Challenge(失敗を恐れずに挑み続ける)」の実践にもつながるものと考えています。
本研修を通じて得た知見やネットワークは、当社のサステナビリティ経営戦略の深化やグループ全体の経営課題への感度向上に活かすとともに、自らの視野をさらに広げ、リーダーシップや課題解決力の向上にもつなげてまいります。
今後も積極的に学び続け、組織の成長とともに自身の成長も追求してまいります。
■CAC Holdingsについて
1966年に独立系システムインテグレーターとして創業し、以来50年以上にわたりITサービスをグローバルに展開しているCACグループの持株会社です。近年は、グループの強みであるAI技術を活用した新たなプロダクトやサービスの創出にも注力し、持続可能でより良い未来の実現を目指しています。
■会社概要
商号 : 株式会社CAC Holdings
市場 : プライム市場(証券コード:4725)
代表者 : 代表取締役社長 西森 良太
所在地 : 東京都中央区日本橋箱崎町24-1
設立 : 1966年8月8日
事業内容 : グループの経営戦略策定および経営管理
資本金 : 37億2百万円(2024年12月末)
URL : https://www.cac-holdings.com
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社CAC Holdings
経営企画部 コーポレート・コミュニケーショングループ
TEL:03-6667-8070 MAIL:prir@cac.co.jp